ついに出ました 42CM
| 固定リンク
「バス釣り」カテゴリの記事
- 今年の初バス釣り(2006.05.20)
- バス釣り(2006.06.02)
- バス釣り(2007.05.29)
- 47cm(日指ダムにて)(2006.06.24)
- 30up(野池にて)(2006.06.19)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53462/2197458
この記事へのトラックバック一覧です: ついに出ました 42CM:
コメント
でかいやつをつりあげたな~!
そのでかさは、5Xだね!
投稿: xXXx | 2006年6月14日 (水) 19時58分
めっちゃでかいね!!夕方前がいいんや!!
投稿: 尊氏の空中浮遊 | 2006年6月14日 (水) 20時09分
ヒトヨタケさん!凄いですね。
小柄に見えるのに、結構腕力があるんですね。
ところで釣ったブラックバスは、リリースするのですか?私は“外来魚は始末すべし”と考えてます。水辺にはワニガメやら、アリゲーターガーなどの物騒な生物、山にはパプアミツノカブトやヨーロッパミヤマ・マンディブラリスとか、海ではマンハッタンボヤ、クロマメイタボヤetc...日本の生き物の生息地が危うい状況です。ヒトヨタケさんは、どう思いますか?
あとヒトヨタケさんのプロフもっと詳しく載せて下さーい。
投稿: 役立たず♂ | 2006年6月15日 (木) 00時39分
xXXx さんへ
ついに、実名??できましたねー。
時々、私のも見て下さいね。
次は、6X釣ります。
尊氏の空中浮遊さんへ
変わった名前で素敵です(´-`)
バス釣りは、一般的に早朝と夕方が釣れます。朝ごはんと夕ご飯と言った感じでしょうか。
役立たず♂さんへ
現在私は、バスはリリースしています。外来種が入ってくることにより、在来種の生態系に大きな影響を及ぼしたり、絶滅に追いこんだりしていることは重々承知しております。私も、以前、バス釣りをする前は、「何故リリースするのか」と思っておりました。しかし、いざ実際に自分が釣りをするようになると、やはり沢山釣れた方が面白いので、甘い考えに流されてしまっています。また、処分するということは、リリースをすると言う事よりも、手間がかかるのです。
しかし、実は高知でバス釣りをしていたときは、釣ったバスを焼いて食べていました。すずきのような味で、とてもおいしかったですよ。
それにしても、役立たず♂さんは、いろいろとくわしいですね。
投稿: ヒトヨタケ | 2006年6月15日 (木) 02時40分